スワンナプーム空港についたらまずは両替。
地下1階のエアポートレールリンクの近くにある両替所がよいとバンコク在住の日本人のお友達に教えてもらったのでそちらに行きました。

そしてお友達と空港で待ち合わせです。
今回は、王室の避暑地があるというホアヒンにバスで行きます。
ホアヒンはGoogleでは「フワヒン」となっていますが、タイ政府観光庁のサイトにはホアヒンと書いてあるのでホアヒンでいきます。
チケット売り場は空港の中にあり、すぐに見つかりました。パタヤとホアヒンが対等に並んでいて、人気の行先であることが分かります
カウンターに出発時刻が書いてありますが、便数も意外に多いですね。

すぐ次の便のチケットを購入出来ました。

バスが来ました。大型バスです。

座席は広々して快適

座席には、到着してから各ホテルへ行く手段と、ホアヒンの簡単な地図がありました。


すごく快適なバスの旅を終えてホアヒンに到着。そこからホテルまでは乗り合いのミニバン(各ホテルに行く手段の写真の1番目)にしました。あちこちのホテルに立ち寄ったので、結構な時間がかかりました。
この日は近くのショッピングモールで食事してから就寝。
ショッピングモールの入り口はドリアンの特設販売会場があって香りがすごかった

にほんブログ村ランキングへ登録しています。よろしければクリックお願いします!

地下1階のエアポートレールリンクの近くにある両替所がよいとバンコク在住の日本人のお友達に教えてもらったのでそちらに行きました。

そしてお友達と空港で待ち合わせです。
今回は、王室の避暑地があるというホアヒンにバスで行きます。
ホアヒンはGoogleでは「フワヒン」となっていますが、タイ政府観光庁のサイトにはホアヒンと書いてあるのでホアヒンでいきます。
チケット売り場は空港の中にあり、すぐに見つかりました。パタヤとホアヒンが対等に並んでいて、人気の行先であることが分かります


すぐ次の便のチケットを購入出来ました。

バスが来ました。大型バスです。

座席は広々して快適


座席には、到着してから各ホテルへ行く手段と、ホアヒンの簡単な地図がありました。


すごく快適なバスの旅を終えてホアヒンに到着。そこからホテルまでは乗り合いのミニバン(各ホテルに行く手段の写真の1番目)にしました。あちこちのホテルに立ち寄ったので、結構な時間がかかりました。
この日は近くのショッピングモールで食事してから就寝。
ショッピングモールの入り口はドリアンの特設販売会場があって香りがすごかった


にほんブログ村ランキングへ登録しています。よろしければクリックお願いします!

